【終了】2016年 トッピングイースト トライアルレジデンス <NICOS LAB>

終了しました!

この度6/25(土)より、和田永「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」を協働している、参加型ラボ「NICOS LAB」によるオリジナル楽器開発がトッピングイースト「トライアルレジデンス」ではじまりました。活動日は一般公開し、レジデンスの見学や、NICOS LABオリジナル楽器開発をメンバーと共に楽しむことができます。また、期間中に開発したオリジナル楽器は、Maker Faire Tokyo 2016にて出展、発表予定です。ぜひ、みなさんの得意分野ややりたいこと、実験してみたいことを活かし、「トッピングイースト トライアルレジデンス<NICOS LAB>」に参加してみませんか?

活動の様子はこちら:
6/25(土)レポート:
トッピングイースト トライアルレジデンス<NICOS LAB>はじまりました。
7/16(土)、17(日)レポート:
トッピングイースト トライアルレジテンス <NICOS LAB>楽器作成進行中
7/24(土)-8/7(日)レポート:
トッピングイースト トライアルレジテンス <NICOS LAB>Maker Faireで新たな産声!ニコスの新楽器

開催概要

プログラム参加団体:NICOS LAB

和田永「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」~初合奏遭遇篇~の開催を契機に2015年秋発足。現メンバーはエンジニアやデザイナーやアートマネージャーなどさまざまなスキルを持つ人々が参加。小学生から高齢者まで、技術がある人、アイデアがある人だけではなく、参加したいという思いをもった人が関われる場になっている。新たな参加型ラボを目指し、日々活動中。

活動日

(予約不要 見学自由、無料)

7/16(土)10:00-18:00 終了
7/17(日)10:00-15:00 終了
7/23(土)10:00-18:00 終了
7/24(日)10:00-12:00 終了

■場所:トッピングイースト(〒130-0004 東京都墨田区本所2-10-7 1階)

アクセス

TOPPING EAST 地図


<扇風機を探しています!>!達成!

レジデンス期間中の試作楽器のひとつして、扇風機をつかった実験をしており、扇風機を探しています。おうちや職場で眠っている扇風機はありませんか?あなたの扇風機が楽器としてよみがえります。

(募集終了)

おかげさまで、目標台数5台達成しました!
皆様、ご協力ありがとうございました!!

扇風機

<Maker Faire Tokyo 2016 出展>!達成!

Maker Faire Tokyo 2016では、今回トライアルレジデンスで開発した扇風機をつかった楽器をブースでお披露目すると同時に、8月6日(土)にはプレゼンテーションとして、これまで開発してきた家電楽器や扇風機のステージもあります。当日はアーティストの和田永も登場!ぜひ、遊びにきてください!

【概要】
Maker Faire Tokyo 2016 NICOS LAB 出展

■日時:
2016年8月6日(土)12:00〜19:00(予定)
2016年8月7日(日)10:00〜18:00(予定)
■プレゼンテーション:8月6日(土)18:30〜
■会場:東京ビッグサイト(西2ホール+アトリウム)
(りんかい線 「国際展示場」駅下車  徒歩約7分/ゆりかもめ 「国際展示場正門」駅下車 徒歩約3分)
(東京都江東区有明3-11-1)
■参加費:無料*
*但し、Maker Faire Tokyo 2016への入場料がかかります。
■詳細:Maker Faire Tokyo 2016

お問い合わせ先:
和田永 「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」についてはNPO法人トッピングイースト、info@toppingeast.comまで
Maker Faire Tokyo 2016についてはMaker Faire Tokyo 2016事務局までお問い合わせください。

※内容は変更になる場合があります。
お問い合わせ
NPO法人 トッピングイースト
info@toppingeast.comまで
  • 和田 永

    1987年生まれ。物心ついた頃に、ブラウン管テレビが埋め込まれた巨大な蟹の足の塔がそびえ立っている場所で、音楽の祭典が待っていると確信する。しかしある時、地球にはそんな場所はないと友人に教えられ、自分でつくるしかないと今に至る。大学在籍中よりアーティスト/ミュージシャンとして音楽と美術の間の領域で活動を開始。2009年より年代物のオープンリール式テープレコーダーを演奏するグループ『Open Reel Ensemble』を結成し活動を続ける。Ars ElectronicaやSónarを始め、各国でライブや展示を展開。ISSEY MIYAKEのパリコレクションでは、これまでに11回に渡って音楽に携わった。2015年より役割を終えた電化製品を新たな電子楽器として蘇生させ、合奏する祭典を目指すプロジェクト『ELECTRONICOS FANTASTICOS! (エレクトロニコス・ファンタスティコス!)』を始動させて取り組む。その成果により、第68回芸術選奨文部科学大臣新人賞を受賞。そんな場所はないと教えてくれた友人に偶然再会、まだそんなことやってるのかと驚嘆される。