• join
  • share

フードロス解消!子育て世帯応援
トッピングイースト「フードパントリー」について

フードパントリーとは、食料品の無料配布活動のこと。トッピングイーストでは、食料提供だけではなく、アートや音楽にふれられる「よりどころ」として、子どもも大人も楽しく過ごせる場づくりを目的に開催しています。

今後の開催予定

●開催日程:
2024年4月14日(日)
1回目 11:00〜12:00/2回目 13:00〜14:00
各回定員となりましたので、受付は終了しました
●場所:すみだ清掃事務所 亀沢事業所 5F[東京都墨田区亀沢1丁目8−3]
●対象:当日お子さん(17歳以下)とお越しの方に限ります。受け取りについてのご相談など、お気軽にお問い合わせください!
●定員:各回最大8世帯まで
●持ち物:食材を持ち帰るための袋(エコバッグ2つ分あると安心です)
●服装:アートワークセラピストとのアート体験では、さまざまな画材を使用します。汚れてもいい服装で参加ください。

予約方法(要予約)

●予約開始日:SNS・LINEにて順次お知らせします。
●予約方法:LINE・メールにて受付。
※メールが届かない場合は、電話にてお問い合わせください

予約の際に、以下の内容をお知らせください。
①保護者名前
②当日参加するお子さんの名前(年齢)
③電話番号
④住所
⑤同居する家族の人数(申込者を含む)
⑥希望の回
※いただいた個人情報は、トッピングイーストのお知らせや連絡に関することのみに利用し、それ以外は利用いたしません。

【注意事項】
●フォトレポート用に撮影が入ります。気になる方は当日受付時にお申し出ください。
●キャンセルの際は、必ず事前にご連絡をお願いします。
●当日の連絡(遅れやキャンセル等)は、080-9671-7507までお願いします。
●混雑時にはお待ちいただく場合があります。

お問い合わせ

NPO法人トッピングイースト
LINE:下記URLより「友だち追加」をしていただき、メッセージをお送りください。
https://lin.ee/HGSqMgD
メール:food@toppingeast.com
受付のメールアドレスが変更となりました。ご注意ください。
電話:080-9671-7507(不定休11:00〜18:00)

共催:墨田区
協力:セカンドハーベスト・ジャパン、荒川春子

フォトレポート公開中!

2024年4月 トッピングイースト「フードパントリー vol.21」フォトレポート

2024年2月 トッピングイースト「フードパントリー vol.20」フォトレポート

2023年12月 トッピングイースト「フードパントリー vol.19」フォトレポート

2023年11月 トッピングイースト「フードパントリー vol.18」フォトレポート

2023年10月 トッピングイースト「フードパントリー vol.17」フォトレポート

2023年9月 トッピングイースト「フードパントリー vol.16」フォトレポート

2023年8月 トッピングイースト「フードパントリー vol.15」フォトレポート

2023年7月 トッピングイースト「フードパントリー vol.14」フォトレポート

2023年6月 トッピングイースト「フードパントリー vol.13」フォトレポート

2023年5月 トッピングイースト「フードパントリー vol.12」フォトレポート

2023年3月 トッピングイースト「フードパントリー vol.11」フォトレポート

2023年2月 トッピングイースト「フードパントリー vol.10」フォトレポート

2023年1月 トッピングイースト「フードパントリー vol.9」フォトレポート

2022年12月 トッピングイースト「フードパントリー vol.8」フォトレポート

2022年11月 トッピングイースト「フードパントリー vol.7」フォトレポート

2022年9月 トッピングイースト「フードパントリー vol.6」フォトレポート

2022年8月 トッピングイースト「フードパントリー vol.5」フォトレポート

2022年7月 トッピングイースト「フードパントリー vol.4」フォトレポート

2022年6月 トッピングイースト「フードパントリー vol.3」フォトレポート

2022年5月 トッピングイースト「フードパントリー vol.2」フォトレポート

2022年2月 トッピングイースト「フードパントリー vol.1」フォトレポート

※2022年度のフードパントリーは日本財団の助成を受けて実施しました。

トッピングイーストとは?

両国・回向院にて、子どもが主役の世界音楽博覧会「ほくさい音楽博」を開催。現在は、地域の子ども達が家や学校以外の場でも安心して過ごせるよう事務所を解放し、子どもが音楽やアートに触れられる場づくりに取り組んでいます。