【終了】2017年 ほくさい音楽博プレトークイベント
「この街の音楽の未来を語ろう」

すみだ北斎美術館にて開催!
ほくさい音楽博プレトークイベント 「この街の音楽の未来を語ろう」

終了しました!

【開催概要】
■日時:2017年1月21日(土) 15:00〜17:00
■会場:すみだ北斎美術館 MARUGEN100(講座室)[東京都墨田区亀沢2丁目7-2]
■入場無料 、参加申込不要

「いままで出会ったこのとのない楽器や音楽に触れ、子供達の小さな好奇心を花開かせてほしい!」と始まった体験型音楽プログラム「ほくさい音楽博」。参加小学生公募プログラムほか、2/19の本番は様々な世界の響きの美しい音楽や楽器の体験会やライブを楽しめます。

そんな「ほくさい音楽博」についてより深く、地域の皆さんに知っていただくためのトークイベントを開催します。公募プログラムで小学生の音楽指導にあたっている講師3組のほか、地域の文化芸術振興・音楽教育の現場からゲストをお招きし、それぞれの実体験や音楽教育の話から「子供にとっての良質な音楽体験とは?」「音楽を通じたコミュニケーションをこの街でつくっていくには?」など、子供×音楽×地域(場作り)をテーマに語ります。 ぜひ、お気軽にご参加ください。

■登壇者:
原田 芳宏(スティールパン/Panorama Steel Orchestraリーダー)
竹本 京之助(義太夫)
鶴澤 弥々(義太夫三味線)
久保田 ガズ誠(ウクレレ)
相澤 佐和子(墨田区外手児童館 館長)
上野 喜浩((公財)墨田区文化振興財団音楽事業課音楽事業係長)
清宮 陵一(特定非営利活動法人 トッピングイースト 理事長)ほか

■ファシリテーター:
臼井 隆志 (ワークショッププランナー)

お問合せ:特定非営利活動法人 トッピングイースト
メール info@toppingeast.com

  • 臼井 隆志(ワークショップ・プランナー)

    1987年東京都生まれ。2008年より、児童館をアーティストの作業場として活用するプログラム「アーティスト・イン・児童館」の企画・運営を実施。2011年より、ファッションブランド「FORM ON WORDS」のメンバーとしてファッションショーの企画制作などに携わる。2015年より伊勢丹新宿店が手がける学び場「cocoiku」にて乳幼児親子向けの知育教室の企画・運営を担当している。

  • 原田 芳宏(スティールパン)

    1994年にスティールパン奏者としてバンド「PAN CAKE」でメジャーデヴュー。96年、単身本場トリニダード・トバゴに渡り、日本人初の現地オーケストラのメンバーとなりスティールパン大会”PANORAMA”の決勝まで出演。2004年、PANORAMA STEEL ORCHESTRAファーストアルバムを発表。2015年には第1回スティールパン世界大会”ICP”にアジア代表として招聘され、日本から60名で渡航し参加。現地で熱狂的な話題となり世界第9位入賞の栄冠を勝ち取る。リーダーアルバム22作品。スティールパンで一瞬のファンタジーを捉えて音を奏でる。

    2017度実施インタビュー:原田 芳宏

  • 竹本 京之助(義太夫)

    東京都出身。2004年竹本駒之助に入門。2006年十月国立演芸場にて初舞台。2015年3月義太夫協会新人奨励賞受賞。定例公演『女流義太夫演奏会』、若手演奏会等出演。文化庁「文化芸術による子供育成事業」やアーツカウンシル東京主催事業などに参加。
    2022年4月国立劇場主催『明日をになう新進の舞踊・邦楽鑑賞会』出演。

    2017度実施インタビュー:竹本京之助

  • 鶴澤 弥々(義太夫三味線)

    2002年、竹本弥乃太夫に入門。2006年国立演芸場にて初舞台。2015年義太夫協会新人奨励賞受賞。文化庁「文化芸術による子供育成事業」やアーツカウンシル東京主催事業などに参加。
    2022年国立劇場主催『明日をになう新進の舞踊・邦楽鑑賞会』出演。

  • 久保田ガズ誠(ウクレレ)

    長野県から上京しバンドを結成。ボーカル&ギター、作詞作曲&リーダー。CDリリース&全国ツアー活動のほか、アメリカ ロサンゼルスには2度に渡りツアーを敢行。その他ギタリストや作曲家として様々なプロジェクトに参加。三池崇史監督 劇場公開映画『FAMILY』の全挿入歌を提供。音楽初心者向けの簡単ウクレレレッスン「ガズレレ」で話題のウクレレユーチューバーでもあり、病気をきっかけに、小さくて簡単なウクレレの魅力に気づき、音楽は聴くものでなくやる時代だ!というメッセージをウクレレに託して、全国各地でウクレレイベントを開催している。

  • 上野 喜浩((公財)墨田区文化振興財団音楽事業課音楽事業係長)

    武蔵野音楽大学音楽学部音楽学学科中退、オペラシアターこんにゃく座、クラシック音楽事務所を経て、1996年よりすみだトリフォニーホールの事業企画を担当。

  • 相澤 佐和子(墨田区外手児童館 館長)

    立命館大学産業社会学部卒業。学習塾経営、大学研究室勤務、児童館勤務を経て2013年より現職。元こども環境学会理事。

  • 清宮 陵一(トッピングイースト 理事長)

    1974年東東京生まれ。音楽プロダクションVINYLSOYUZ LLC代表。2006年、国内最先端の音楽家による即興バトル・ドキュメンタリー『BOYCOTT RHYTHM MACHINE II VERSUS』をプロデュース。同コンセプトのライブイベントを国立科学博物館(2010)、後楽園ホール(2012)にて主催し、坂本龍一、大友良英、いとうせいこう、Shing02らが出演。近年では、LITTLE CREATURES 『未知のアルバム』、蓮沼執太『メロディーズ』、中島ノブユキ『散りゆく花』等の作品を制作。また、六本木アートナイト、恵比寿映像祭、音まち千住の縁などでディレクションを担当、現在NPOトッピングイースト理事長として東東京にて参加型音楽プログラムを複数展開。