• join

【すみだ巡業】ほくさい音楽博 体験会

今年の「ほくさい音楽博」は、音楽家とともに、子どもたちのいる場所を訪れ、すみだの各地を巡るところからスタートします!

「スティールパン」「義太夫」「和楽器」「ガムラン」に加えて、新プログラム「雅楽」も登場!
ぜひ世界の響きの美しい音楽を体験してみよう!

スケジュール(全10回実施予定)

※随時更新!

【vol.1】雅楽編
7月5日(水)15:30〜16:30
会場:墨田区立フレンドリープラザ立川児童館 3階 体育館[墨田区立川1-5-2
講師:多度雅楽会

【vol.2】スティールパン編(こども人権まつりにて実施)
7月22日(土)14:00〜14:25/14:45〜15:10(全2回)
会場:社会福祉会館 1階 会議室[墨田区東墨田2-7-1
講師:原田芳宏
参加方法:下記サイトをご確認ください
こども人権まつりについて
※参加引換券の配布は終了しました

【vol.3】ガムラン編
7月25日(火)10:30〜12:00
会場:さくら橋コミュニティセンター 3階 体育館[墨田区向島2-3-8
講師:鳥居誠、GSP Tokyo

【vol.4】和楽器編
8月2日(水)14:30〜15:30
会場:墨田区立フレンドリープラザ立花児童館 1階 音楽室[墨田区立花1-27-9
講師:望月太左衛

【vol.5】スティールパン編
8月9日(水)15:30〜15:55/16:05〜16:30 ※入れ替え制
会場:墨田区立フレンドリープラザ立川児童館 3階 体育館[墨田区立川1-5-2
講師:原田芳宏

【vol.6】義太夫編
8月16日(水)14:00〜14:40
会場:墨田児童会館 2階 フリースペース[墨田区墨田2-30-15
講師:竹本京之助、鶴澤弥々

【vol.7】ガムラン編
8月16日(水)14:40〜16:30
会場:墨田児童会館 2階 フリースペース[墨田区墨田2-30-15
講師:鳥居誠、GSP Tokyo

【vol.8】和楽器編
8月23日(水)14:30〜15:30
会場:東駒形コミュニティ会館[東駒形4-14-1
講師:望月太左衛

【vol.9】雅楽編
9月6日(水)15:00〜16:00予定
会場:墨田区立フレンドリープラザ立花児童館 1階 体育館[墨田区立花1-27-9
講師:多度雅楽会

【vol.10】義太夫編
9月16日(土)12:30〜13:20予定
会場:墨田区立 フレンドリープラザ立川児童館 3階 体育館[墨田区立川1-5-2
講師:竹本京之助、鶴澤弥々

●7/22以外、予約不要
●参加無料

●みまもり隊(サポーター)募集中!

体験会をサポートしてくださる方を広く募集しています!ご興味のある方は、下記お問い合わせよりご連絡ください。

お問い合わせ

NPO法人トッピングイースト

●電話:080-9671-7507
   (不定休11:00〜18:00)
●メール:hokusai@toppingeast.com
●LINE:「友だち追加」をしていただき、メッセージをお送りください。
   ≫ https://lin.ee/HGSqMgD

最新情報は「ほくさい音楽博」オフィシャルSNSをチェック!
Twitter  Instagram

  • 望月 太左衛(和楽器)

    重要無形文化財・長唄(総合認定)保持者。東京藝術大学にて博士号(音楽)取得。250年前より続く歌舞伎囃子望月流宗家家元である父・十代目望月太左衛門に幼少より師事。「伝統芸能教場・鼓樂庵」を主宰。特定非営利活動法人日本音楽囃子文化研究会理事長を兼任し、世界遺産・京都平等院、滋賀県坂本日吉大社はじめ全国で邦楽の普及・啓蒙活動を続ける一方、20年以上都内幼稚園での「おはやしの会」を継続するなど邦楽教育に力を注いでいる。
    またアメリカ、ドイツ、イタリア、スロベニア、オーストリア等、海外における演奏及び東洋思想「陰陽論」を基とした『間について』の博士論文発表、講演と活動範囲を拡大している。

  • 竹本 京之助(義太夫)

    東京都出身。2004年竹本駒之助に入門。2006年十月国立演芸場にて初舞台。2015年3月義太夫協会新人奨励賞受賞。定例公演『女流義太夫演奏会』、若手演奏会等出演。文化庁「文化芸術による子供育成事業」やアーツカウンシル東京主催事業などに参加。
    2022年4月国立劇場主催『明日をになう新進の舞踊・邦楽鑑賞会』出演。

    2017度実施インタビュー:竹本京之助

  • 鶴澤 弥々(義太夫三味線)

    2002年、竹本弥乃太夫に入門。2006年国立演芸場にて初舞台。2015年義太夫協会新人奨励賞受賞。文化庁「文化芸術による子供育成事業」やアーツカウンシル東京主催事業などに参加。
    2022年国立劇場主催『明日をになう新進の舞踊・邦楽鑑賞会』出演。

  • 原田 芳宏(スティールパン)

    1994年にスティールパン奏者としてバンド「PAN CAKE」でメジャーデヴュー。96年、単身本場トリニダード・トバゴに渡り、日本人初の現地オーケストラのメンバーとなりスティールパン大会”PANORAMA”の決勝まで出演。2004年、PANORAMA STEEL ORCHESTRAファーストアルバムを発表。2015年には第1回スティールパン世界大会”ICP”にアジア代表として招聘され、日本から60名で渡航し参加。現地で熱狂的な話題となり世界第9位入賞の栄冠を勝ち取る。リーダーアルバム22作品。スティールパンで一瞬のファンタジーを捉えて音を奏でる。

    2017度実施インタビュー:原田 芳宏

  • 鳥居 誠(ガムラン / 楽器)

    1958年山田流鳥居家の次男として東京で生まれる。幼少より山田流箏曲はじめ南インドのムリダンガム、長唄三味線、琴古流尺八を習得。東京芸術大学邦楽科に琴古流尺八で入学。同大学院卒。在学中にバリ島にてガムランと出会い、その後は日本初のバリガムラン演奏グループの発足に貢献。レコード会社の制作ディレクター等を経て、現在はガムラン演奏・企画&フリーの企画・制作プロデューサーとして活動している。ガムラン・グループ"GSP Tokyo"代表。
    2017年度実施インタビュー:鳥居誠

  • 多度雅楽会

    日本古来の音楽と舞「雅楽」を現代に伝える団体。門前仲町の富岡八幡宮にて、子供の舞を毎年奉納。名勝庭園の春秋の舞台にて、本格舞曲も定期上演。代表の田中松緑は地域伝統文化功労者(2013年)。